24 Spears :)

本格派やさぐれエンジニア たなが ともすけの日常( ・`д・´)b

管理とマネジメントへの愚痴

はい、そんな訳で水曜です。
昨日は久々に半休をいただきました。もちろん、通院です。これからのスケジュールを考えれば、無理をしてでも休む必要があるのだ、と自分を納得させてから3分後には申請してました。体調管理も仕事の内ですが、体調を崩したら崩したで管理不足を責めても仕方のない事なので早く治そうとするのが仕事だと思います。まぁ、上司にはチクチク言われましたけどね! 嗚呼、お前さん、器が小さいなオイ。

早退ってのは学生も勤め人も変わらずワクワクするもので。
いっそのこと映画でも観に行ってやろうかとも思ったのですが、大人しく帰宅。なんならハローなワークに行ってやろうかと思ったけれど思っただけでした。
実際、体調は芳しくないもので。仮眠を数時間摂ってからホームドクターに通院。夕方に帰宅し、嫁さんと娘と夕食。その後、倒れるようにして寝てしまってから朝までぐっすり。かれこれ10時間は連続で寝た。夢の中でナインティナインの岡村さんと旅をする夢をみた、ような気がする。楽しかったなぁ。
30代の前半はこんな感じで一晩で治っていたのに最近ではそうでもない。これが歳をとるということか。気をつけたいものです。季節の変わり目に深夜残業すると風邪を引く。風邪は引いたら負け。これだ、真実は。

相も変わらず忙しいわけですが「忙しい忙しい」と口にだすと「仕事できない人」らしいです。言わんとしていることは分かるので、なるほどと頷く。まぁ、正直、そんなん言ったところで、ねぇ?

「管理」と「マネジメント」の違いを調べてみた。言葉遊びかと思っていたけれど、実際そうでもない。「管理」は「レールの上をちゃんと走れる状態を維持する」こと、「マネジメント」は「レールを作り広げる」こと、なのか?? よく分からないけれど、マネジメントに相当する日本語がないのは驚き。だいたいの言葉は日本語に有って外国語にないもの(勿体ない等)が多いのに。それだけマネジメントというのは民族的に無かった概念なんでしょうかね。
でも、無かった概念かは問題じゃない訳で。今まではどうだかわからないけれど、これからは必要なんだと強く思うわけです。マネジメントが育ってないからブラック企業なんてのが出てくるんじゃないかと。人を育てていくにはマネジメントは必要なものだと思うのです。
うちの組織はその辺りが他の中小企業と同じで非常に弱い。人財は使い捨てじゃない。育てていくことの重要性は中小・零細の企業ほど再認識すべきだと思います。認識してても手をこまねいているのであれば尚更根が深い。なんか、そういうのが最近非常に目立つわ。
出来ないなら席を空けろというのは暴言ですかそうですか。
でも、もちっと考えたほうがいいと思うし、そういう ご注進さしあげましたよねー。
これからが悪い意味で楽しみです。ニヤリ。でも悲しいかな、ウチが所属している組織の話なのよね。やれやれだ。

こんな仕様もない話を笑顔で聞いてくれる人に乾杯。
本日もありがとうございます。多謝。