24 Spears :)

本格派やさぐれエンジニア たなが ともすけの日常( ・`д・´)b

管理職の自戒として感じた3つのこと

自分も肩書が付いて5年ぐらいですかね。日々、管理職としての葛藤などが少なからずあるわけですよ。だって人間だもの。みつ(略
企業体が大きくなると教育とか研修とかがあるんでしょうけどね、田舎の中小企業って事もあってですね、さらにその分野については個人に任せるという放任状態でして。コレがまぁ、頭ぶつけて学ぶしかない訳ですよ。 お客さん、保険ききませんよ、これ^^;

そんな訳で、周囲を見てこれはアカンなぁと思った管理職のポイントをまとめてみました。男、37歳、背筋伸ばして書いてます。


部下の悪口・陰口を言う。

酷い、もう酷いの一言。その部下を育てたのはテメェだっちゅーの、ってのを忘れてかーらーの、陰口フィニッシュで本日の業務終了。お疲れさまです。
人間、自分のことは棚に上げてしまいますが、ここまで上げると危ないですわな。
おまえが言うかってぐらい、言うからね。なんですかね、この情けなさ。
またね、面白くないんだ、この手の話は。だって陰口やん、おもんないって。面白い話しろよって感じです。
でも話してる人はノリノリだったりします。大人て汚い!!

ともかく、「居ないトコロで何を言ってるかわからない人」ってのは少し厄介です。
今のウチには付き合い方がわかりませんよ。距離をとるぐらいでしょうか。やれやれです。
言葉ってのは自分の口から出ることで独り歩きしますからね、扱いは要注意としたいところです。


言うべきタイミングでモノを言わない。

会議中は黙って下を向いていて、会議後に口数が多くなる管理職ってどんなもんすかね。
それなら会議中に言えば良いのに!と思うことが多いです。
まぁ、会議ぐらいなら次の機会もあるかもしれませんが、人の指導・教育となると「言うべきタイミング」というのは非常に重要だとウチは思います。

いい大人になってくるとスタイルが出来てしまって、まず他人の言うことなんて聞かない人が多いです。
体感的に、年上の部下とかだと尚更その傾向が強いです。
注意の看板だけを立ててもポイ捨てが無くならないのと同じかなーと勝手に思ってます。
現在の経験では、いい歳した大人ってのは他人の話を「聞く態勢」に入らないと言葉は一方通行になります。
出来る人は他人を「聞く態勢」にするのでしょうが、ウチのレベルだとそのタイミングを逃すと伝えるには難易度がかなり上がります。なので、そのタイミングは重要も重要。超重要です。
個人的な対策として「後回しにしない」様にしています。
出来るだけ、その場その場で伝えていくことが大事なんだと思います。
まぁ、ウチのレベル不足かもしれませんが^^;


決断しない。

何をビビっているのかは知りませんが、白黒をつけません。属性NEUTRAL/NEUTRAL。
こうしていきたいっちゅービジョン(苦笑)も特にないので、自分のリスク回避を最優先で行います。
白黒をつけないならつけないで、もう別にいいのですが、濁し方が子どもレベル。
別に危ない橋を渡って欲しい訳じゃないんですよ、こっちは。
てか、リスクをビビって目を閉じちゃうってのは如何なものでしょうかね。
ウチには逆に怖いわ!と思うのですが…。
判断・決断をするっていうのは管理職の仕事だと思います。
そりゃリスクとか色々あるんでしょうけどね。
それをちゃんと精査して判断・決断をしなきゃならんのです、デス。
そういうのはババッと決めたいトコロだと思うので、めっちゃ慎重にですが、ババッと動きます。もちろん、自分の采配できる範囲でですが。


とまぁ、段々書いていて情けなくなる事ばかりです。
上記以外も色々とあるのですが、そりゃモチベーションも落ちるわい!


【まとめ】じゃあ、それでいいの?

はい、まとめです。
最近感じた3点ほど強烈なのを書いてきましたが、今回、文書化したことで改めて思ったことがあります。
結局のところ、「じゃあ、それでいいの?」って事です。
他人のふり見て我がふり直せ、とはよく言ったもので、他人にできていないのならば、自分はしっかりとやっていこうと。
まぁ、文書化して少し頭が冷えたってのもありますがw
もうダメなトコロが分かっているなら直していけばいいだけなので、そういう意味では楽かなぁと思いました。

個人的な印象として管理職ってのは思っている程、カッコよくもなくて、ふにゃふにゃな訳ですが、それでも任命されるってことはそれなりに期待されているということもあって、自分的には頑張りどきかと思います。
(だからって限度がありますけどね! 身体や精神を壊してまで、なんて微塵も思いませんわ>頑張りどき)
アニメ版プラネテスで「会社は会社。社会じゃないのよ」的なセリフがあって、もうそこしか記憶に残っていないのですが、深い言葉だと思います。会社は全てではありませんので、その辺りを履き違えないようにしつつ、もっと社会貢献する会社になるよう自分も貢献していきたいなぁと思いました。

以上、37歳から見た管理職の自戒の3点でした。

経験が不足しているのでつたないトコロがあるかもですが、まあ、今の自分はこう思うという形で残しておきたいと思います。数年経って、この甘ちゃんが!となるかもしれませんが、それもいいかなと。別に管理職ってエライ!ってわけじゃなくて、業務して貰う人にストレスなく進めてもらえる環境づくりをするもの為の人だと考えてます。
少しでも働きやすくなればと思いました。そこだけはちゃんとしていきたいですな。

管理職が空気を悪くしちゃいかんよなー(しみじみ