24 Spears :)

本格派やさぐれエンジニア たなが ともすけの日常( ・`д・´)b

雑報:働き方改革

さて。そんな訳で色々とメンタルが摩耗している今日此の頃です。
先日「もうあと8年もしたら上の人の大半は退職しているだろうから、頑張れ!☆」とか励まされ、さすがに苦笑いしか出来ませんでした。あのな…。
銃社会はどうかと思いますが、ハリセンの携帯を法律で定めて欲しい。
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン

そういうことじゃねーんだよ。


f:id:ta710mo:20170118001636j:plain


この人材不足のなか、各企業でのアプローチは非常に面白いです。
なんとなく将来を見据えた上でIT関係を利用した効率化と他社との協業ってのが手堅いところかなと思います。
実際、中小企業庁が出している『2019年版 中小企業白書』でもそのあたりが触れられていて。
結構、毎年楽しみにしていたりするんですよね>白書
自社に照らし合わせて読むと面白いので。


www.chusho.meti.go.jp


そういうのを照らし合わせて現状を見るに、あまりいい方向に「働き方改革」は進んでないんだろうなと思う訳です。
そりゃまぁ、経営陣が(というほどの規模でもないのですが)無能なんだろうなと思います。
仕方ないよね、無能はね。治らないわ。言うても治らない。
…まぁ、言うたんやってところがツッコむところですが^^;


個人的には「ロボティック・プロセス・オートメーション(robotic process automation、RPA)」には未来を感じています。
ITの利用・効率化により、時間の創出が行えることで初めて働き方改革になるんじゃないかなと思います。
確かにライフワークバランスは大事なんですけど、それで生活するためのお賃金が少なくなってバイト、なんてことになっても本末転倒になりそうな気がします。
まぁ、いずれはそういう複業も一般化してくるんでしょうけどね。


とにかく今は過渡期なんだろうなと感じずにはいられない状況です。


世の中の流れはさておき。
だからといって自分は棚ぼた狙いで、日々無能な経営者をディスってるのも飽きました。愚痴るけど。40代も第二シーズン中盤ですし、もうちょっと前向きに捉えていかないとなぁ。うーん、うーん。
現状から鑑みると会社に頼るのは悪手っぽいってのが結論。あとは行動ってことなんだけど。


そういう意味では危機感をもたしてくれた「働き方改革」にゃ感謝しています。
踏み台にして、自分の道をがんばろうっと( ・`ω・´)b